漢方内科|千里丘かがやきクリニック|吹田市長野東の内科・消化器内科

〒565-0816 大阪府吹田市長野東19-6
06-6878-3303
WEB予約はこちら
フェイスブック インスタグラム
ヘッダー画像

漢方内科

Traditional Chinese Medicine

漢方内科|千里丘かがやきクリニック|吹田市長野東の内科・消化器内科

漢方内科

Traditional Chinese Medicine

体がだるい、朝すっきり起きることができない、食欲がないなど、なんとなく身体の調子が悪いという方も多いのではないでしょうか。西洋医学的に、色々な検査を受けても異常なく、漢方内科の受診を考えられる方も多いと思います。「漢方」とは、5〜6世紀に中国から日本に伝わり、日本の気候や日本人の体質に合わせて進化して現在に至ります。漢方内科とは、体全体の調和を図る全人的医療です。具体的には、性格・体質・生活・精神状態などを総合的に判断し治療するため、西洋医学的な診断ができない病気であっても治療可能です。また、漢方が治療の対象とするものに「未病」というものがあります。これはまだ完全に病気を発症した状態ではないけれど、何らかの継続した自覚症状があり、病気になる一歩手前の病態のことです。漢方では、未病でも治療することができます。漢方では漢方薬の内服はもちろんのこと、乱れた生活習慣を改善すること(養生)で病気になりにくい身体をつくることができます。当院では、エキス製剤だけではなく生薬も保険適用で処方可能です。原因のはっきりしない体の不調(不定愁訴)でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

漢方医学と西洋医学の融合

当院では西洋医学的な治療で効果が不十分な場合に、漢方薬で体の弱っている部分の働きを整えて、治療成績をあげています。実は、漢方内科が得意な領域、西洋医学が得意な領域がそれぞれ存在します。

漢方薬の効果

  • アトピー性皮膚炎
  • 気管支喘息などのアレルギー疾患
  • 湿疹
  • 蕁麻疹
  • にきびなどの皮膚科疾患
  • 冷え症
  • 生理痛
  • 生理不順
  • 不妊症
  • 更年期障害などの婦人科疾患
  • 頭痛
  • めまい
  • ふらつき
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 関節リウマチ
  • リウマチ性多発筋痛症
  • 全身性エリテマトーデス
  • 強皮症などの膠原病
  • 疲労感
  • 体質改善等

よくあるご質問

Q&A

いつ飲んだらいいですか?
漢方薬は食事の前30分、または食間の空腹時の内服が一般的です。これは、漢方薬の一部に含まれる成分が、胃酸の濃度(pH)によって吸収率が変わるためです。しかし仕事の都合で食前の内服ができない時や、内服で胃がもたれる場合は、食後の内服でも問題ありません。
どのように飲んだらよいですか?
漢方薬のエキス製剤は、インスタントコーヒーのようなものです。
できるだけ、お湯に溶かしてゆっくり飲むと効果的です。しかし、時間がない場合や、丸薬、錠剤に関しては、水の内服で問題ありません。
他の薬と一緒に飲んでもいいですか?
とくに問題はありません。
ただし、漢方薬に含まれる生薬によっては重複内服で危険なこともありますので、他院より既に漢方薬が処方されている方は、その旨を必ず申し出てください。
粉薬は飲みづらいので、錠剤にしてもらえますか
一部の漢方製剤には、丸薬、錠剤、カプセルのものもあります。ただし、1回あたり、4錠から、多いものでは9錠も飲む必要があります。