アサイージュースの鉄分はどのくらい?|千里丘かがやきクリニック|吹田市長野東の内科・消化器内科

〒565-0816大阪府吹田市長野東19-6

06-6878-3303

WEB予約
内観

アサイージュースの鉄分はどのくらい?

アサイージュースの鉄分はどのくらい?|千里丘かがやきクリニック|吹田市長野東の内科・消化器内科

2025年11月01日

アサイージュースに含まれる鉄分の量は、製品によって異なりますが、100gあたり約0.5mgが一般的な目安となります。
ただし、濃縮タイプや他の果物とブレンドされている製品など、種類によって含有量には幅があります。

具体的な製品の例

市販されている主なアサイージュースや関連製品の鉄分含有量は以下の通りです。
 
 ・一般的なアサイードリンク(Fruta Frutaなど): 100gあたり 0.5mg〜0.7mg の鉄分が含まれています。
 ・濃縮タイプのドリンク(アサイー 本格濃厚ブレンド): 1本(330ml)あたり 0.8mg の鉄分が含まれている製品もあります。
 ・冷凍のアサイーピューレ(無糖): アサイーボウルなどに使われるピューレの場合、100gあたり 0.6mg〜0.8mg の鉄分が含まれています。

アサイーの鉄分を効率よく摂るためのポイント

アサイーに含まれる鉄分には、知っておきたい大切なポイントがあります。

植物性の「非ヘム鉄」です

アサイーに含まれる鉄分は「非ヘム鉄」という種類です。
これは、ほうれん草やひじきなどの植物性食品に含まれる鉄分と同じで、肉や魚に含まれる「ヘム鉄」に比べて、体内への吸収率が低いという特徴があります。

吸収率を高める工夫をしよう

吸収率が低い非ヘム鉄ですが、食べ合わせを工夫することで吸収率を高めることができます。

 ビタミンCと一緒に摂る: レモン、キウイ、ピーマン、ブロッコリーなど、ビタミンCが豊富な果物や野菜と一緒に摂るのがおすすめです。アサイースムージーにこれらの果物を加えるのは、非常に理にかなった方法です。
 ・動物性たんぱく質と一緒に摂る: 肉、魚、卵などの動物性たんぱく質も、非ヘム鉄の吸収を助けてくれます。

結論

アサイージュースは鉄分補給の一助にはなりますが、それだけで1日に必要な鉄分(成人男性で7.5mg、月経のある女性で10.5mg)をすべて補うのは難しいでしょう。

バランスの取れた食事を基本とし、鉄分補給のサポートとしてアサイージュースを取り入れるのが賢い方法です。飲む際には、ビタミンCが豊富な果物などと組み合わせることを意識してみてください。

TOP